ライバル対決「新型ポルシェ911カレラ4S 対 ロータス エヴォーラ」吉田拓生の述懐【動画レポート】 | GQW_Porsche_x_Lotus_LotusPart_42 | 6枚目の写真 (全39枚)
公開日 : 2020/01/01 17:55 最終更新日 : 2020/04/15 19:01
-
ポルシェ992対ロータス・エヴォーラ動画の表紙
-
ポルシェ911カレラ4S対ロータス・エヴォーラ、走行シーン
-
新型911 カレラ 4Sが搭載するには3.0リッター水平対6気筒DOHCツインターボ。最大トルクの530Nmは2300rommから発揮され、回転数が上下するアップダウンの峠でも安定した走行をアシストする。
-
8世代目へと進化した992型ポルシェ 911。その第一弾は、最高出力450psを発揮するボクサーシックスに、8速PDKを組み合わせて4輪を駆動するカレラ4S。
-
ロータス・エヴォーラのシート
-
ロータス・エヴォーラのシート
-
ロータス・エヴォーラのシフトノブ
-
ロータス・エヴォーラのメーター
-
ロータス・エヴォーラのインパネ
-
ロータス・エヴォーラのインパネ
-
ロータス・エヴォーラのホイール
-
ロータス・エヴォーラのエンジン
-
ロータス・エヴォーラのバッジ
-
ロータス・エヴォーラのヘッドライト
-
2台ともに高いスポーツ性能をもつGTカー。対決の舞台はスポーツカーのポテンシャルを量るワインディングロードだったが「柔のポルシェ、剛のロータス」とも言える対象的な性格を顕にした。
-
ポルシェ911カレラ4S対ロータス・エヴォーラ、ツーショット
-
ポルシェ911カレラ4S対ロータス・エヴォーラ、ツーショット
-
試乗により2台は似て非なるものであることが明らかになった。理詰めであらゆる性能を高めてきたポルシェと、伝統的なスポーツカーの精神を今に伝えるロータス。そこに優劣の差はない。
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
911と同様にプラス2のリヤシートとリヤアクスル上にエンジンを搭載するロータス エヴォーラ。GT410 SPORTの3.5リッターV型6気筒スーパーチャージドは最高出力416psを発生する。
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ロータス・エヴォーラの走行シーン
-
ポルシェ911カレラ4S対ロータス・エヴォーラ、走行シーン
-
911の伝統がリヤエンジンだとすれば、ロータスの伝統はライトウェイト性能。2+2シートを備えるGTカーといえどもエヴォーラの車重は1331kg(AT)に過ぎず「スポーツカーにとって軽さは正義」を体現した。
-
ポルシェ911カレラ4S対ロータス・エヴォーラ、走行シーン
-
911 カレラ 4Sは最高速306km/h、0-100km/h加速3.6秒と、エヴォーラ GT410 SPORTの275km/hと4.1秒を圧倒(※いずれもATのスペック)するが、操る楽しさは別次元にある。
-
8世代目へと進化した992型ポルシェ 911。4輪駆動とカレラ4S
-
ポルシェ911カレラ4S対ロータス・エヴォーラ、走行シーン
-
後席シートを採用しその後ろに6気筒エンジンを搭載するスポーツカーは、ポルシェ 911の他にはロータス エヴォーラしかいない。2台はまさにガチのライバルなのだ。
※ スワイプで前後の画像を表示