マセラティ史上最速のサルーン登場! クアトロポルテとギブリにパワフルなV8ターボを搭載した「トロフェオ」を設定
公開日 : 2020/08/12 06:30 最終更新日 : 2020/08/17 14:41
Maserati Quattroporte Trofeo / Levante Trofeo / Ghibli Trofeo
マセラティ クアトロポルテ トロフェオ/レヴァンテ トロフェオ/ギブリ トロフェオ
マセラティ史上最速の326km/hを発揮する「トロフェオ」
マセラティは、パフォーマンスを極めたスペシャルモデル「トロフェオ」をレヴァンテに続き、クアトロポルテとギブリに設定した。
今回、3つのモデルにトロフェオが設定されたことを受けて、イタリアン・アイデンティティを強調すべくイタリアの国旗をイメージし、クアトロポルテがグリーン、レヴァンテがホワイト、ギブリがレッドのトリコロールカラーを採用した。
クアトロポルテ トロフェオとギブリ トロフェオには、最高出力580ps・最大トルク730Nmを発揮する3.8リッターV型8気筒ツインターボを搭載。このパワフルなV8ユニットは、レヴァンテ トロフェオに先行搭載されており、マラネロのフェラーリで製造されている。
現行ギブリにV8ユニットが搭載されるのは今回が初となるが、クアトロポルテに関してはかつて最高出力530psを誇る「GTS」以来のラインナップとなる。
ギブリ トロフェオとクアトロポルテ トロフェオは最高速度326km/hを誇り、マセラティ史上最速のサルーンに君臨。レヴァンテ トロフェオも、SUVながら最高速度302km/hを実現している。
Maserati Ghibli Trofeo
マセラティ ギブリ トロフェオ
走行性能を大幅に向上させる「IVC」を全車に採用
レヴァンテ トロフェオと同様に、ギブリ トロフェオとクアトロポルテ トロフェオにも車両統合制御システム(IVC)を搭載した。走行安定性とドライビングダイナミクスを大幅に引き上げるほか、高いレベルの安全性も確保。また、スリリングなパフォーマンスを実現すべく、足回りには専用のセットアップが施されている。
ギブリ トロフェオとクアトロポルテ トロフェオには、スポーティなドライビングスタイルを実現する「コルサ」ボタンを装備。レヴァンテ トロフェオで初採用された「ローンチコントロール」は、発進時にエンジンパワーを最大限に引き出し、息を呑むようなパフォーマンスを発揮する。
Maserati Quattroporte Trofeo
マセラティ クアトロポルテ トロフェオ
3200GTやアルフィエーリをオマージュしたテールライト
エクステリアに関しては、ブラックピアノ仕上げのツインバーチカルバーを備えた専用フロントグリル、カーボン製フロントエアダクト・トリム、カーボン製リヤエクストラクターなどを採用。サイドエアベントフレームとCピラーのトライデント・バッジの一部はレッドにペイントされた。
リヤのテールライト形状は、かつての3200GTやコンセプトカーのアルフィエーリからインスパイアされたブーメランシェイプに変更されている。ギブリ トロフェオに関してはボンネット形状も変更し、レヴァンテ トロフェオと同様に2基のアグレッシブなエアダクトを採用。冷却性能が大幅に向上している。
足元に関しては、ギブリ トロフェオとクアトロポルテ トロフェオは21インチのオリオーネ(Orione)・アロイホイールを装着。レヴァンテ トロフェオには22インチ・オリオーネ・アロイホイールが奢られている。
フルグレインレザーを採用したインテリア
インテリアは、最高品質フルグレインのピエノ・フィオーレ(Pieno Fiore)ナチュラルレザーを採用。イグニッションオン時にトロフェオ専用のインターフェースをメーター内に表示する新開発のオンボードパネルが搭載された。また、ヘッドレストには“Trofeo”ロゴが立体的に浮き彫りにされたトロフェオバッジが取り付けられている。
先進運転支援機構(ADAS)も進化し、一般道や高速道路でドライビングアシスト機能を使用できるようになった。新世代のマルチメディアシステムとなる「マセラティ・インテリジェント・アシスタント(MIA)」は、ディスプレイの解像度が向上。ギブリとクアトロポルテは10.1インチ、レヴァンテには8.4インチのディスプレイが搭載されている。