ブガッティ、華麗なるビスポークの世界。唯一無二のハイパーカーたちを振り返る 【画像ギャラリー】
公開日 : 2021/03/20 17:55 最終更新日 : 2021/03/20 17:55
世界に1台しか存在しない自動車界のオートクチュール
フランス・モルスハイムのアトリエで1台1台がハンドビルドされる孤高のスーパーカー、ブガッティ。ごく限られた台数のみが生産されるブガッティを手にできるのは、一部の恵まれたオーナーのみ。注文はすべてビスポーク(オーダーメイド)で行われ、1台として同じブガッティはないと言われる。モルスハイムには、ビスポーク専門のスタッフが常駐し、顧客の望む世界に1台のブガッティを日夜作り出している。
黎明期のブガッティが手掛けてきたコーチビルディングの文化を現代に蘇らせた、究極ともいえるビスポークモデルの数々。その驚愕の世界に、画像とともに触れてみたい。
Bugatti Divo ‘Lady Bug’
ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”
「レディ バグ(てんとう虫)」の名を与えられたディーヴォは、これまで見たことのないペイント技術を駆使し、2年の歳月をかけて製作された。特別に調色した赤の塗料をベースに、ボディには1600個のダイヤモンドが描き出されている。CADによるパターン製作やマスキング、ミリ単位の調整に至る気の遠くなるような工程を写真で追いかけてみよう。
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス。レンダリング
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の開発プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のヘッドレスト
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のホイール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディティール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のコンソール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のボンネット
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のサイドビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のリヤビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の正面ビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のリヤビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のサイドビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の正面ビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のパターン
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のヘッドランプ
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のロゴ
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のディテール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のホイール
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフェンダー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のフロントグリル
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の正面ビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のシート
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の俯瞰目リヤビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のリヤビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”のノーズ
【関連記事】
・ブガッティ渾身のビスポーク。驚愕のペイントワークをまとった世界に1台だけのルビー色のディーヴォ
Bugatti Chiron Sport
ブガッティ シロン スポール
シルク製イブニングドレスをまとったようなエレガンス
とあるオーナーが妻への贈り物としてオーダーしたシロン スポールは、マットホワイトとメタリックピンクを組み合わせた、イブニングドレスのように華麗な仕上がり。白基調のインテリアには、ところどころに“Alice”の文字が刻み込まれている。スパルタンなシロン スポールも、名コーチビルダーの手にかかればこんなにもエレガントに生まれ変わるという一例。
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。センターコンソール
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。サイドシル
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。コクピット
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。ディテール
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。ヘッドレスト
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。正面ビュー
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。リヤビュー
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。テール
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。ホイール
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。フロントビュー
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。ヘッドレスト
- ブガッティ シロン スポールのビスポーク。ステアリングホイール
【関連記事】
・ブガッティのコーチビルドが成し得た特別な1台。マットホワイトとピンクを纏った「シロン スポール」がデリバリー
Bugatti Veyron 16.4 Grand Sport L’Or Blanc(2011)
ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブラン(2011)
ドイツのベルリン王立磁器製陶所(Royal Porcelain Factory:KPM)とのコラボレーションで生まれたスペシャルエディション。「これまでにない一点物のアートカーを作りたい」というアイデアから誕生。自動車業界としては初めて、高級陶磁器をエクステリアとインテリアに採用していた。
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランの装飾
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのキャビン
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのセンターコンソール
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのフロントビュー
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのリヤビュー
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランの俯瞰目イメージ
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランの塗装面
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのサイドビュー
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのキャビン
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのフロントビュー
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランのコクピット
- ブガッティ ヴェイロン 16.4 グランスポーツ ロル・ブランの俯瞰目イメージ
【関連記事】
・デビュー15周年を迎えたブガッティ ヴェイロン、お気に入りの6台をデザインディレクターが選ぶ
Bugatti Chiron Pur Sport
ブガッティ シロン ピュール スポール
「究極のハンドリングマシン」を標榜して開発されたシロン ピュール スポール。最高速度よりも楽しく運転できることを最重要視し、駆動システム、シャシー、エアロダイナミクスをベースのシロンから大幅に変更。最高出力1500hp・最大トルク1600Nmを発揮する8.0リッターW型16気筒エンジンは、最高出力発生回転数を200rpm引き下げ6700~6900rpmとしている。その第1号車は、2021年初頭にアメリカ・コネチカット州のオーナーへとデリバリー。白×グレーカーボンを基調としたボディに、イタリアンレッドのレザー内装を組み合わせた、コントラストの効いた1台となっている。
- ブガッティ シロン ピュール スポールのテール
- ブガッティ シロン ピュール スポールのフロントビュー
- ブガッティ ディーヴォ “レディ バグ”の塗装プロセス
- ブガッティ シロン ピュール スポールの俯瞰目ビュー
- ブガッティ シロン ピュール スポールのコクピット
- ブガッティ シロン ピュール スポールのリヤビュー
- ブガッティ シロン ピュール スポールのコクピット
- ブガッティ シロン ピュール スポールのフロントビュー
- ブガッティ シロン ピュール スポールのフロントマスク
- ブガッティ シロン ピュール スポールのテール
- ブガッティ シロン ピュール スポールのテール
- ブガッティ シロン ピュール スポールのコクピット
- ブガッティ シロン ピュール スポール
- ブガッティ シロン ピュール スポールのセンターコンソール
【関連記事】
・「ブガッティ シロン ピュール スポール」デリバリー開始。1号車はアメリカのカスタマーの元に
ブガッティのビスポークを生み出す魔術師
仏モルスハイムの本社にいるビスポークの専門家、ヤッシャ・シュトラウブ。彼はブガッティの誇る膨大なオプションリストや選択肢の中から、顧客の好みに応じて“理想のひと皿”を作り上げるシェフ・ド・キュイジーヌのような存在だ。世界に1台のブガッティを生み出すマイスターの仕事ぶりを、彼の手による見事なスケッチの数々とともに追いかけてみたい。
- 幼少の頃からブガッティに魅了されていたヤッシャ・シュトラウブ。写真は彼が描いたタイプ57SC アトランティーク、タイプ41 ロワイヤル、タイプ35。
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。シロン ピュール スポールのフロントビュー。
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。シロン ピュール スポールのフロントビュー。
- ブガッティ シロン“ゼブラ”のノーズ
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。ブガッティ チェントディエチ及びEB 110。
- シロン スポーツの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」の正面
- モルスハイムに建つブガッティのカスタマーラウンジ
- ブガッティのDesign & Sales Representative、ヤッシャ・シュトラウブ
- ブガッティ シロン“ゼブラ”のディテール
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。チェントディエチの俯瞰目ビュー。
- ブガッティ シロン ピュール スポールのリヤビュー
- ブガッティ シロン ピュール スポールの俯瞰目ビュー
- シロン スポーツの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のリヤビュー
- ブガッティのDesign & Sales Representative、ヤッシャ・シュトラウブ
- モルスハイムに建つブガッティのカスタマーラウンジ
- ブガッティ シロン“ゼブラ”のコクピット
- シロン スポーツの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」の俯瞰目ビュー
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。EB 110、ヴェイロン、シロン。
- ブガッティのDesign & Sales Representative、ヤッシャ・シュトラウブ
- ブガッティのカラーオプション
- ガッティ シロン“ゼブラ”のディテール
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。チェントディエチのフロントデザイン。
- ブガッティ シロン ピュール スポールのホイール
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のロゴ
- ブガッティのDesign & Sales Representative、ヤッシャ・シュトラウブ。カスタマーラウンジにて撮影。
- ブガッティのカラーオプション
- ブガッティ シロン“ゼブラ”のディテール
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。チェントディエチのフロントデザイン。
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のシート
- ブガッティのDesign & Sales Representative、ヤッシャ・シュトラウブ。カスタマーラウンジにて撮影。
- ブガッティのカスタマーラウンジ
- ブガッティ シロン“ゼブラ”のディテール
- ブガッティ シロン“ゼブラ”のディテール
- ブガッティのカスタマーラウンジ
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。EB 110のフロントビュー。
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のキャビン
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」の“スカイビュー”グラスルーフ
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。ディーヴォのリヤビュー。
- ブガッティのカスタマーラウンジ
- ブガッティ シロン“ゼブラ”
- ブガッティ シロン“ゼブラ”
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のコンソール
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。ディーヴォのサイドビュー。
- ブガッティ シロン“ゼブラ”
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。シロンのサイドビュー。
- ブガッティ シロン“ゼブラ”
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のレザーにあしらうスケッチを描くヤッシャ・シュトラウブ
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。シロン及びヴェイロンのフロントビュー。
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のレザーにあしらうスケッチを描くヤッシャ・シュトラウブ
- ヤッシャ・シュトラウブによるデザインスケッチ。シロンのサイドビュー
- シロン スポールの特別仕様「Les Legendes du Ciel’(レ レジャンド ドゥ シエル)」のレザーにあしらうスケッチを描くヤッシャ・シュトラウブ
- 幼少の頃からブガッティに魅了されていたヤッシャ・シュトラウブ。写真は彼が描いたタイプ13“ブレシア”のフロントビュー。
- ヤッシャ・シュトラウブによるスケッチ。タイプ57 アタランテ。
- ヤッシャ・シュトラウブによるスケッチ。モルスハイムのブガッティ本社。
- ヤッシャ・シュトラウブによるスケッチ。タイプ57SC アトランティークのサイドビュー。
- ヤッシャ・シュトラウブによるスケッチ。タイプ57SC アトランティーク ロスチャイルドのフロントビュー。
【関連記事】